ゆき組さんとすみれ組さんは根岸の畑まで さつま芋掘りに行きました。 バスを降りて少し歩いた所に、矢島先生が 育てて下さっているさつま芋の畑があり、 畑では矢島先生が子ども達が掘りやすいように さつま芋のツルを切って、準備をしてくれていました …
ゆき組さんとすみれ組さんは根岸の畑まで さつま芋掘りに行きました。 バスを降りて少し歩いた所に、矢島先生が 育てて下さっているさつま芋の畑があり、 畑では矢島先生が子ども達が掘りやすいように さつま芋のツルを切って、準備をしてくれていました …
みるく組さんはクラスで10月のお誕生会を行いました。 お祈りの後、10月生まれのお友達のお名前を呼び、 先生とハイタッチをしました。 「ハッピーバースデートゥーユー」の歌のプレゼントをして、 今月の歌の「もみじ」を♪あかい あかい もみじの …
2階のホールでりす、めだか、ひよこ、すみれ、ゆき組さんが 集まって10月のお誕生会を行いました。 皆で「おはようございます!」と挨拶をした後、お祈りをして、 10月生まれのお友達は名前を呼ばれて前にならびました。 皆から「おたんじょうび」の …
10月6日に2階のホールでむし歯予防教室が行われ、 ひよこ・すみれ・ゆき組さんが参加しました。 町田市の保健予防課の方が講師に来て下さり、 子ども達にお人形のまちこちゃんと一緒に 以下のお話をして下さいました。 ・よく噛む事 30回ずつくら …
本日9月28日にみるく組さんはクラスでお誕生会を行いました。 お祈りの後、みるく組さんは9月のお誕生日のお友達が いませんでしたので、「おにいさん、おねえさんおめでとう」 とお祝いをしました。 おたんじょうびのうた、♪「でた でた つきが」 …
本日9月28日にみるく組さん以外のクラスは 2階のホールでお誕生会を行いました。 お祈りの後、9月のお誕生日のお友達が名前を呼ばれて前に出ました。 園長先生のお祈りの後、おたんじょうびのうたを歌い、 みんなで歌のプレゼントをしました。 明日 …
8月28日に8月のお誕生会が行われました。 みるく組さんはお部屋でお祝いをしました。 先生からの出し物のプレゼントは 「あいうえおにぎり」の歌でした。 おにぎりの可愛い絵を見ながら、 楽しいおにぎりの歌を子ども達は集中して 聞いていました。 …
本日、7月6日に7月のお誕生会が行われました。 みるく組さんはお部屋でお祝いをし、 先生から「あめふりくまのこ」のお話しの プレゼントがありました。 りす・めだか・ひよこ・すみれ・ゆき組さんは 2階のホールに集まってお誕生会をしました。 お …
6月12日にすみれ組さんが、6月15日にひよこ組さんが 稲の苗の田植えを行いました。 まず、矢島先生から「いただきます」は命を頂くという意味があることや、 「はし」は「命のかけはし」という意味があるなどのお話がありました。 また、お米の白い …
子ども達が4月24日に種を蒔いた二十日大根の収穫を 3・4・5歳児さんで本日行いました。 まず、矢島先生から二十日大根の「はつか」の意味や、 二十日大根が赤い小さな種から大きく育ったことなどの お話がありました。 一人ずつ、二十日大根を土か …