24日に12月のお誕生会が行われました。
3・4・5歳児さん達は♪きよしこの夜の歌に合わせて入場しました。
いつものようにお祈りを始めます。
子ども達は大きな声で歌い、身振り手振りも
できるようになっています。
お祈りの歌の最後の言葉はとても長いのですが、
子ども達は上手に言えています。
お祈りの後、お誕生日の子ども達は名前を呼ばれて
皆の前に並びます。
今月は8人の子ども達が前に並びました。
ゆりこ先生にお祈りをしていただき、
皆から「おたんじょうびおめでとうございます」
と言葉のプレゼントも貰うと、お誕生日の子ども達は
「ありがとうございます!」と元気良く返していました。
♪きょうはわたしのたんじょうび~、から始まる
♪たんじょうびのうた、♪ハッピーバースデートゥーユーの
歌のプレゼントを貰い、お誕生日の子ども達は
ゆりこ先生に頭を撫でてもらったり、握手をしたりしながら
クラスに戻りました。
ゆりこ先生からは、クリスマスはプレゼントを貰ったり、
美味しい食事をして楽しむだけではなく、
イエスキリスト様のお祝いの日でもあるんだよ、
というお話がありました。
今月の歌は♪あかはなのトナカイです。
みんなで楽しく歌を歌いました。
最後に先生達から出し物のプレゼントです。
今日はクリスマスについて、クリスマスに飾るベルや
リース、キャンドルといった飾り物にこめられた意味などを
お話してくれました。
祝福や希望、平和など
飾り物には色々な意味があるそうです。
また、クリスマス用の手遊びを皆でやりました。
指を一本ずつ増やしていく手遊びですが、
5本でプレゼントの袋を持つ動作になり、
最後には子ども達がサンタクロース変身していました。
お話の後は部屋を暗くし、ブラックライトを使った
♪うさぎ野原のクリスマスのパネルシアターを見ながら
歌いを歌って楽しみました。