社会福祉法人こひつじ会こひつじ保育園のホームページです。保育士、正職員募集中です。

令和2年5月28日

保護者各位

こひつじ保育園

 

緊急事態措置解除にともなう登園自粛解除後の保育について

感染症対策に伴う協力のお願い

 

新型コロナウイルスの影響で長い外出自粛の生活が続きましたが、ようやく全国での緊急事態措置が解除となりました。先日お知らせしましたが町田市では5月31日までは登園の自粛となっており、6月1日以降は、業種を制限することなく保育を実施していきます。しかしながら、保育の現場においては、「3つの密」を回避することは難しく、感染リスクを排除することは出来ません。

感染症対策を実施しながら保育を進めていきますが、感染症対策の基本である感染源を断つことが重要となり、3密を避けられない保育現場では日々の健康観察や感染源のウイルスを園内に持ち込まないことが感染リスクの低減につながると考えます。当面は以下のように実施していきますので皆さま一人ひとりの感染拡大防止策へのご理解、ご協力をお願い致します。

 

1.健康観察について

今まで、検温カードを使用しておりましたが、自粛解除後は「感染症予防健康管理カード」にて発熱や風邪症状の有無、同居家族の健康状況等を把握させていただきます。登園時に職員に提出してください。また、降園時はカバンに入れますのでご確認ください。カードを忘れた場合は、玄関にて検温させていただきます。

なお、継続的に健康観察を行いたいと思います。休日や都合でのお休みの際もご記入ください。※同居家族に発熱等の有無により園児の登園を控えて頂くに至りませんが、登園自粛が可能な方はご協力下さい。

 

2.発熱や風邪症状がある場合、体調がすぐれない場合

体温が37.5度以上の場合は登園を控えてください。また熱がなくても風邪症状がある場合も登園を控えてください。再登園については、解熱後24時間以上が経過し、呼吸器症状が改善傾向になるまでは登園を控えてください。(呼吸器症状については、医師の判断により感染性でない場合はこの限りではありません。)

※下痢や嘔吐など体調がすぐれない場合も登園を控えて頂くようお願い致します。

 

3.マスクの着用について

咳エチケット、感染予防のため、マスクの着用は有効と考えますが、気温が高くなってきましたので、熱中症の心配もあります。お子様のマスクの着用については、0・1・2歳児クラスについては、園内での着用はしません。また3歳児以上は、運動遊びの際や、暑さを感じる時は外しますのでご了承ください。

なお、職員は基本的に着用しています。送迎の保護者の方もマスク着用をお願い致します。

 

4.登園自粛の協力について

感染症対策を施していても保育の特性や、職員体制の関係から3密を避けることが困難な状況下で多くの子どもの保育を実施することになります。今まで以上の警戒が必要と考えます。

ご都合がついた場合は、登園自粛を基本としてください。なお登園自粛の際の保育料は日割り計算となります。3歳以上児の給食費は、減額とします。欠席連絡の際に「登園自粛」の旨をお伝えください。

 

5.登園について

感染リスクを低減させるため、お子さんの預かりは玄関にて行います。登園時は玄関のインターホンを押してください。

職員が出迎えますので、クラスとお名前を伝えて「感染症予防健康管理カード」を渡してください。(確認させていただきます。体調や薬などありましたらお伝えください。メモでも結構です。)その後、お子さんと荷物を預けてください。

・送迎は保護者の方でお願いします。やむを得ず保護者以外の方が送迎する場合は、送迎者のお名前と続柄を職員に伝え確認をさせていただきます。また園児IDカードを提示して下さい。IDカードはスマートフォンで写真を撮ったものを提示して頂いても大丈夫です。

・登降園タブレットの入力(体温入力の追加)

ID入力後、名前が表示されましたら、体温を入力してください。(お手数ですが「感染症予防健康管理カード」と合わせて体温の記録にご協力下さい。)

・玄関での手のアルコール消毒をお願いします。

・慣れないうちは、お子さんが泣いてしましますが、速やかにお預けください。

 

※分園児の登園について

朝7時から8時30分までは、本園で合同保育をしますので、この時間帯に登園する方は本園に登園して下さい。お子さんと荷物を預け、タブレットを入力してください。

朝8時30分以降に登園の方は分園に登園して下さい。保護者の方は、タブレット設置の廊下までは入れますが、保育室内への入室は控えてください。

 

 

6.持ち物について

当面の間、保護者の方が保育室に入れないため、タンス(ロッカー)の荷物の管理ができませんので、その日に使う以下の荷物をお持ちいただきます。

【0歳児から2歳児】

・れんらくちょう、おむつ7枚、着替え2組、手拭きタオル(1・2歳児は2枚、0歳児は3枚、ビニール袋(着替えた衣類を入れます。)をカバンに入れてきてください。

・当面の間、コップは園のものを使います。

・週の初めはバスタオル2枚をお持ちください。シーツが家にあるかたは園にお持ちください。

・持ち物すべてに記名して下さい。(靴、靴、靴下等で記名忘れが見られます。)

※分園に直接登園の場合は、ウッドデッキに黄色のカバン掛けを置きますので、カバンをかけてください。お子さんは速やかにお預けください。

 

【3歳児から5歳児】

・毎日、①カバン(カバンの中身:シール帳、コップ、ハンドタオル、ナフキン)、

②ハンカチ(ポケットに入れて)をお持ちください。

・週の初めにはバスタオルを2枚お持ちください。シーツが家にあるかたは園にお持ちください。

・持ち物すべてに記名して下さい。

 

7.特別講師のカリキュラム(4・5歳児)について

6月1日より「動物のお話」・「英語遊び」・「体操」を再開します。

 

8.その他、ご協力いただきたいこと

・17時30分から18時の時間帯は、お迎えが混みあいます。できましたら時間をずらすような配慮をお願い致します。

・育児日記に足りない衣類や連絡事項を記入しますので、確認をお願いします。

・園からのお知らせなどについては、メール連絡網やホームページを活用します。メール連絡網に送った内容は、基本的にホームページにも掲載しますので、常にご覧頂くようお願い致します。

・お子さんの爪はこまめにチェックしてください。

 

本内容のPDF版はこちらです。緊急事態措置解除後の保育について_2020-05-28