保護者懇談会を行いました。 0歳児クラスは離乳食のサンプルも紹介させて頂きました。

保護者懇談会を行いました。 0歳児クラスは離乳食のサンプルも紹介させて頂きました。
平日の保育が開始となりました。 新しい環境での生活の始まりです。 4・5歳児はさっそく獣医師の佐藤先生による動物のお話しが始まりました。 小さな子たちは園庭遊びです。 0歳児クラスは離乳食です。 初期・中期・後期食、ラップ …
第69回入園式・進級式を行いました。 午前中は、新入園児の入園式、午後は在園時の進級式を行いました。 今年度は土曜日の開催ということもあり、沢山のご参加を頂きました。 今年度も全力で頑張りたいと思いますのでよろしくお願い致します。
ご卒園おめでとうございます。28名の子ども達が卒園しました。4月からは小学1年生。お友達と仲良く頑張ってください。また遊びに来てね。 年長での最後の描画作品は鳥の絵です。 ****** 謝恩会では、お父さん、お母さんそれぞれ出 …
中央図書館で行われた「まちだとしょかんまつり」にいってきました。 6Fで春の里山ワークショップ「草花あそび」を皆で楽しみました。
3月の誕生会がありました。 今日はお天気が良く分園の子ども達も歩いて本園にやってきました。いつものように、お祈り、言葉、歌のプレゼントがありました。 先生達の出し物は毎年恒例の「ひなまつり子ども会」で子ども達が踊った演目を先生達が踊りまし …
マイムランドのピエロ、ナムとチップがやってきました。 「道化師(ピエロ)からのおくりもの」パントマイムとコミカルマジックを皆で楽しみました。 ショーが始まると、子ども達は大喜びで、小さい子は中にはピエロの姿が怖くて泣くこといましたが、全体的 …
今日の給食は、新メニューでした。 きのこのスープ、とりのトマトクリーム煮、じゃがいもともやしのナルム、ミルクパン。 おやつのきつねおにぎり、どれも新メニューです。 子ども達もおいしいと食べてくれました。
年長さんがお別れハイキングに行きました。場所は新江の島水族館です。イルカショーを見たり、水族館では、たくさんの海の生き物を見学しました。お昼はお弁当をお友達とおしゃべりしながらいただきました。帰る前には海に行き、貝殻を拾う子どももいました。 …
1年間の集大成として「ひなまつり子ども会」を本園で行いました。1月の下旬から練習を始めました。当日は、0歳児から2歳児は、かわいい被り物をつけて、3歳児から5歳児は曲に合わせた衣装を着て、たくさんのお客様の前で発表することができました。緊張 …