今日、ゆき組さんは屋上で色水遊びをしました。 あまり出なくなってしまったペンを 紙コップに入れた水の中に浸し、 色水を作ります。 1本のペンで色水を作ったり、 2本のペンで色水を作ったり… 「黄色と赤でオレンジが出来たよ!」 「紫ってどうや …

今日、ゆき組さんは屋上で色水遊びをしました。 あまり出なくなってしまったペンを 紙コップに入れた水の中に浸し、 色水を作ります。 1本のペンで色水を作ったり、 2本のペンで色水を作ったり… 「黄色と赤でオレンジが出来たよ!」 「紫ってどうや …
本日、6月16日に3,4,5歳児さんは保育園で 田植えを行いました。 はじめに矢島先生からお米のお話、 食べ物のお話などがありました。 お米一粒からたくさんのお米の粒が とれる稲穂に生長すること、 食べ物を食べる時には、いのちを頂いているの …
4月22日に避難訓練を行いました。 大きな地震が起きた後、火災が発生した想定です。 地震発生時は身を守る行動をとりました。 火災発生の連絡を受け、ただちに屋外への避難を開始しました。 ●0歳児の避難の様子 ●2歳児の様子 ●幼児クラス(2階 …
プランターに二十日大根の種を一人ずつ蒔きました。 小さな種から赤くきれいな二十日大根ができるまで水をあげたり観察しながら育てます。 収穫し持ち帰った際には是非食卓に出していただきたいと思います。
本日(3/17)にファミリーソングシンガーの山野さと子さん と山田リイコさんをお招きして、お別れお楽しみ会(コンサート)を行いました。もうすぐ卒園する年長さんとのお別れお楽しみ会です。 歌いながらの手遊びや、絵本のパネルシアターを見ながら …
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 本日は1月7日。 無病息災を願い、おやつに七草粥を食べました。 栄養士の先生から七草粥についてのお話もありました。
11月19日(金)に、子ども達が楽しみにしている 11月のお誕生日会が2階のホールで行われました。 お祈りをして、園長先生の秋の葉っぱのお話を聞きました。 11月のお誕生日の子ども達が皆の前に呼ばれます。 今月は3人でした。お誕生日の子ども …
11月19日(金)に子ども達が楽しみにしている 11月のお誕生日会がりす組さんのお部屋で行われました。 お祈りをして、11月のお誕生日の子どもが 皆の前に呼ばれます。今月は1人でした。 お誕生日の子どもに皆で拍手と歌のプレゼントをしました。 …
本日、パンプキンちゃんが全クラスを訪れ、 お菓子のラムネのプレゼントを全園児にお配りました。 子ども達はパンプキンちゃんの登場に大歓声です。 ひとりずつ、パンプキンちゃんから 「元気になーれ」と魔法をかけて もらった後、ラムネをもらいました …
10月生まれの誕生会を行いました。 ●0,1,2歳児の様子 先生からの出し物では、子ども達の楽しむ姿が見られました。 この他にもリズム遊びなども楽しみました。 ●3,4,5歳児の様子 今月の歌、「山の音楽家」を上手に歌うことが出来ました。 …