3~5歳児クラスの子ども達で観光バスに乗り、昭和記念公園に行ってきました。園内では、各年齢ごとに行動し、3歳児はわんぱく遊具や原っぱで、沢山遊びました。4歳児はアスレチック、5歳児はアスレチックや雲の海、ドラゴンの砂山まで行き、遊んでいまし …

3~5歳児クラスの子ども達で観光バスに乗り、昭和記念公園に行ってきました。園内では、各年齢ごとに行動し、3歳児はわんぱく遊具や原っぱで、沢山遊びました。4歳児はアスレチック、5歳児はアスレチックや雲の海、ドラゴンの砂山まで行き、遊んでいまし …
午前の公開保育が終わり、午後は開会式、研修会を行いました。 ————————————— …
豊かな感性の育み、自らの力で思考する創造力、表情豊かな表現力を育てる保育・教育の在り方を求めて、東京幼年美術の会秋の研究会を当園にて行いました。 絵画・造形表現を主にした内容で、子ども達の活動の様子を保育園や幼稚園の先生方、保護者の方にご覧 …
バナナのボビーくんとお兄さん、お姉さんが保育園にやってきました。 楽しく野菜・果物を勉強しながら好きになってもらう食育プログラムです。 ボビー君の登場です。 みんなで、「早寝、早起き、朝ごはん」と大きな声で言いながら覚えました …
10月生まれの誕生会を行いました。 今回も、分園の子ども達も本園にやってきました。1歳児の子ども達も階段を上手に登り2階の会場へ向かいます。 10月生まれの子が、名前を呼ばれて前に出ます。 園長先生からお祈りです。 &nb …
町田市いきいき健康部の歯科衛生士さんが、保育園にやってきて、歯科指導をしてくださいました。 むし歯予防について、分かり易く指導してくださいました。 みんなお話を真剣に聞いているようでした。
9月27日は十五夜です。園児は9/24、25日にすすきを持ち帰りました。 ご家族でお月見を楽しんでください。 —————————&# …
第67回運動会を秋晴れの中、行いました。 今年度は分園の園庭で乳児クラス(0から2歳児)と幼児クラス(3から5歳児)の二部制で行いました。 今日まで一生懸命練習してきた子ども達は、ニコニコ笑顔で頑張ってくれました。 ******** …
今週土曜日に開催する運動会の総練習を分園で行いました。 各クラス、入場、退場の確認、最後の仕上げの段階です。 お天気が心配でしたが、曇り空で暑すぎず、集中して練習できたようです。 当日を楽しみにしていてください。 ●今日の給食 …
あっという間に稲穂が垂れてきました。少しずつ色も変化していく様子を子ども達と観察します。 ●今日の給食————————— …