社会福祉法人こひつじ会こひつじ保育園のホームページです。保育士、正職員募集中です。

七夕子ども会に向けて

七夕子ども会に向けて

6月29日に七夕子ども会の総練習を行いました。 他のクラスのお友達の発表を見る機会でもあります。 先日、笹飾り用の笹を採ってきて、園にも笹飾りをしました。 子ども達も七夕の雰囲気を味わいながら、練習に取り組んでいます。 7月2日(土)を楽し …

じゃがいも掘り

じゃがいも掘り

4才児・5才児の子ども達が6月24日にじゃがいも掘りにいってきました。 農園の方に、ご挨拶をしてから、ジャガイモ掘りの始まりです。 子ども達は土の中から出てくるジャガイモを「わー!でかい!」「こっちは小さいよ」「まだまだあるよ」と大喜び。 …

田植え

田植え

プランターに稲を植えました。この稲がどのように生長してお米ができるのかを子ども達と観察していきます。     今日の給食献立です。

二十日大根の収穫

二十日大根の収穫

二十日大根の収穫を行いました。 泥を落として、きれいな赤い色の二十日大根をみて驚いていました。   ●今日の給食です。

時の記念日

時の記念日

6月10日は時の記念日です。各学齢毎にオリジナルの時計を製作しました。時計製作を通して毎日の生活時間について話し合います。時間に興味を持ち子ども自身が気をつけて行動できるようになるといいですね。

6月の誕生会(6/9)

6月の誕生会(6/9)

6月の誕生会を行いました。 分園の様子です。 3クラスホールに集まりました。ぽっぽ組のお友達は、今月は3名の参加ができました。 お祈りをして、6月の誕生月のお友達は2歳児1名、1歳児1名の2名でした。 お名前を呼ぶと大きな声で「はい」と返事 …

体操指導・動物のお話しの様子

体操指導・動物のお話しの様子

毎週月曜日、4・5歳児は「体操指導」と「獣医師による動物のお話し」があります。 ・4歳児のマット運動の様子です。4歳児は体操指導が始まったばかりですが、先生のお話しを聞きながら楽しそうに体を動かしていました。   ・動物のお話しの …

時計製作の様子

時計製作の様子

時の記念日に因み、時計製作を行っています。 年長児の製作の様子です。 どんな時計が完成するか楽しみです。   ●今日の給食です。  

5月の誕生会

5月の誕生会

5月の誕生会を行いました。 本園では床を張替えも終わり、ホールに集まっての誕生会ができました。   ●給食は5月のお誕生日メニューです。