12月の誕生会がありました。 分園の子ども達も本園にやってきました。いつものように、お祈り、言葉、歌のプレゼントがありました。 園長先生からは、クリスマスのお話しをしていただきました。 先生達の出し物は、クリスマスに因んだ劇と踊です。 子ど …

12月の誕生会がありました。 分園の子ども達も本園にやってきました。いつものように、お祈り、言葉、歌のプレゼントがありました。 園長先生からは、クリスマスのお話しをしていただきました。 先生達の出し物は、クリスマスに因んだ劇と踊です。 子ど …
子ども達が、版画やスタンプで年賀状を製作しました。 来年は酉年です。とてもかわいらしい年賀状が届くと思います。
12月17日(土)にクリスマス祝会を行いました。 お天気にめぐまれ、また沢山のお客様の前で発表することができました。 11月下旬から練習に取り組んできました。 また一回り成長した子ども達の姿を見ることができて嬉しく思います。 ***** 発 …
12月17日(土)に行うクリスマス祝会に向けて、子ども達は練習に励んでいます。 今日は、全クラス本番を想定した総練習です。 クリスマス祝会を楽しみにしていてい下さい。 分園の様子 本園の様子
本園園庭の砂場を落葉プールに変身させて、みんなで遊びました。 年長さんは、落葉プール作りも手伝いました。 子ども達は、大喜びで落葉の感触を楽しんでいる様子でした。
11月の誕生会がありました。 分園の子ども達も本園にやってきました。いつものように、お祈り、言葉、歌のプレゼントがあり、子ども達は嬉しそうでした。 今日のお天気は雪でした。11月にゆきがふったのは54年ぶりだそうです。 そして全園児で「おち …
11月18日に毎年恒例の移動動物園がやってきました。 本園の園庭には、いろんな動物でいっぱいになりました。 小さな子ども達も、動物に興味をしめし触れ合うことができました。とても楽しそうでした。 動物の心臓の音を聞いたり、餌やりを体験したり、 …
近くの市民の森や芹が谷公園に園外保育に出かけました。 どんぐり拾いや、落ち葉で遊んだり、紅葉を楽しみました。 秋の自然に触れることができたようです。 1歳児りす組は市民の森運動広場です。 3歳児ひよこ組は市民の森です。 4歳児すみれ組は芹が …
第37回 造形展(描くこと 造ること 考えること だいすき) 今年も当園の活動の大きな柱である造形展を11月12日(土)に本園、分園それぞれで開催しました。 子ども達の頑張りでご父母の皆様をはじめ、多くの皆さまをお迎えして開催できましたこと …
造形展まで、あと数日となりました。たくさんの作品が出来上がってきました。 こちらは木工です。 共同製作も少しずつできてきました。当日の展示が楽しみです。