5月生まれの誕生会を行いました。 いつものようにお祈りをして、5月生まれのお友達が前にでます。 園長先生からのお祈り、皆で歌のプレゼントをしてもらいました。 今月は、ことりのうたをみんなでうたいました。 「ぴぴぴぴぴ」はお兄さん、おねえさん …

5月生まれの誕生会を行いました。 いつものようにお祈りをして、5月生まれのお友達が前にでます。 園長先生からのお祈り、皆で歌のプレゼントをしてもらいました。 今月は、ことりのうたをみんなでうたいました。 「ぴぴぴぴぴ」はお兄さん、おねえさん …
畑にミニトマトの苗をクラス毎に植えました。先生から説明を聞き、苗を植えました。植え終わった後、「大きくなーれ、大きくなーれ、おいしくなーれ!」など魔法の言葉を掛けていました。
毎週月曜日、4歳児・5歳児は体操指導があります。 今日は、マット運動です。 気温も高くなってきたので、こまめに水分を補給しながら運動に取り組みました。 ***** 本日の給食です。
近くの市民の森、グランドに5歳児と2歳児が遊びに行きました。 5歳児は広々としたグランドで思い切り走り回っていました。 2歳児は市民の森の中で自然と触れ合えていたようでした。 ******* 本日の給食です。
プランターに二十日大根の種を一人ずつ蒔きました。小さな種から赤くきれいな二十日大根ができるまで水をあげたり観察しながら育てます。収穫し持ち帰った際には是非食卓に出していただきたいと思います。
こどもの日に向けて、こいのぼり製作をしています。 各年齢で異なります。4月の終わり頃から持ち帰りです。
姉妹園の町田こひつじ幼稚園に遊びに行きました。 さくらの見ごろは過ぎましたが、散った花びらがとてもきれいでした。 ひろい園庭で、子ども達も元気いっぱい遊びました。 池の水面は桜の花びらでいっぱいでした。
4月生まれの誕生会を行いました。 3歳児、4歳児、5歳児は園長先生のピアノにあわせて入場です。 いつものようにお祈りをして、4月生まれのお友達が前にでます。 皆で歌のプレゼント、園長先生からのお祈りをしてもらいました。 先生たちからの出し物 …
保護者懇談会を行いました。 0歳児クラスは離乳食のサンプルも紹介させて頂きました。
平日の保育が開始となりました。 新しい環境での生活の始まりです。 4・5歳児はさっそく獣医師の佐藤先生による動物のお話しが始まりました。 小さな子たちは園庭遊びです。 0歳児クラスは離乳食です。 初期・中期・後期食、ラップ …